ブログ
海が大好きなので、ヨットレースに出ています。最近では、ニューヨークにあるマンハッタンヨットクラブからラグーナマリーナが招待されたので、自由の女神が目の前に見える海面で14ヶ国の方とヨットレースをし、日本に戻り、3日後には、デニスコナーヨットレースで優勝と、カラダを酷使しました。今では、抵抗力が落ちている夏から秋にかけて、日焼けをすると、口内炎が出来てしまい、生活習慣を規則正しくして下さいね〜と身体が教えてくれるバロメーターになっています。
口内炎や口角炎で活躍するツボは、内関(ないかん)と陽谿(ようけい)です。お灸をすると、口が大きく開かなかったのが、開くようになり、歯が当たって痛かった部分が少しあたらなくなりました。顎関節の引っ掛かりがなくなりました。
せんねん灸さんの煙のでないお灸 せんねん灸の奇跡ハードを使用しました。(火をつける前と燃え終わった後)灰が落ちやすいので、注意が必要です。

2017年9月12日(火) 19:02 |
カテゴリー:
お知らせ
8/14(月)と8/16(水)から8/23(水)までお休みを頂きます。ご迷惑おかけしますが宜しくお願いします。
8月に入り,立秋を過ぎ、花火や盆踊りなどの、夏のイベントが終わると、秋だなぁと感じます。季節の変わり目は、捻挫や打撲の後遺症が痛むことも出てきます。そんな時は、せんねん灸の棒温灸もぐさの出番です。頭のてっぺんにある、百会(ひゃくえ)斜めうしろにあるツボ絡却(らっきゃく)を、ゆっくりと温めてみてください。緊張状態にある痛みが、感じにくくなります。煙が出るタイプなので、もぐさの心地よい香りに包まれると、気持ちまでも、ほっこりリラックスしてきますよ。
和鍼灸院 院長 足立和香奈の最近
蒲郡マリンカップヨットレース2017に参加しました。海上は、もちろん冷えます。そんな時に、頼りになるのがお灸です。ヨッ トレース終了後にお灸をすると、からだが温まってくるのを感じます。お灸の素晴らしさを色々な方に知ってもらいたいです。
アメリカにある、マンハッタンヨットクラブからラグーナマリーナが招待され、International Yacht club challengeに、2017年8月16日~23日までBoomerangチームで参加する機会に恵まれましたので、自由の女神が見える海面で、ヨットレース頑張ってきます。
2017年8月13日(日) 10:46 |
カテゴリー:
お知らせ
医師の吉田統彦(つねひこ)先生が教えてくださるフィジカルアセスメントの勉強会へ7/23(日)行ってきました。問診・視診・聴診・触診・打診を用いて患者さんを観察する鍼灸の素晴らしさを吉田医師が、もっと広めて欲しいと語られ、改めて教えて頂きました。
患者さんの情報を集めて分析し、患者さんに合った対応を考える鍼灸施術をうけてみませんか?
今年も我が家で採れました。
ブルーベリーと、食べることの出来るホオズキです。
2017年7月28日(金) 17:21 |
カテゴリー:
お知らせ
こんにちは!和鍼灸院です。
不妊治療ご希望の方にお願いしています。
治療歴として結婚された時期
病院にて治療を開始された時期
通院している病院の名前
使用した薬
治療内容などわかる範囲でかまいませんのでメモをお持ち頂くようお願いします。
不妊治療の検査結果や基礎体温表をつけているようでしたら、そちらも併せてお持ち下さい。
2017年6月23日(金) 16:12 |
カテゴリー:
お知らせ
妊娠中の腰痛は、胎児が大きくなるにしたがい、反り返るような体勢になるので、困ってみえる方もいます。好発部位は、腰背部と仙腸関節部です。胎児への負荷を考え、服薬をひかえてみえる方もいます。妊娠中の腰痛に関して、はり・きゅう施術を、とりいれるのもひとつの選択です。
6/10(土)11(日)と東京大学本郷キャンパスで行われる、全日本鍼灸学会東京大会へ参加してきますので、6/10(土)は、お休みさせて頂きます。11(日)は、通常通りお休みです。ご迷惑おかけしますが、宜しくお願いします。
2017年5月27日(土) 21:15 |
カテゴリー:
お知らせ
昨年11月に、来年の春どうなるかな〜と、楽しみながら選んだチューリップの球根が寒い冬を耐えて、根と葉を伸ばし一斉に咲きはじめました。和鍼灸院の鍼灸治療、プラス勢いのある花からも元気がもらえますよ!
2017年4月14日(金) 19:40 |
カテゴリー:
お知らせ
大きな声で、第一声‼️妊娠出来ました💖ありがとうございます。本当に嬉しいご連絡でした。冷え対策に5本指の靴下に変更してもらったり、何度もうまくいかない時でも、マイナス思考にならないようにしてもらったり、妊娠しやすい身体のづくりを意識して鍼灸をとりいれてもらい、身体全体を健康な状態にもどすことで、少しずつ不妊の原因である体質や症状を改善していきました。これから先は、こころをリラックスさせることが、母子の健康につながっていくので、鍼灸師として産前、産後はもちろん、子供さんが大きくなるまで、お母さんを応援していきたいです。
2017年3月17日(金) 20:26 |
カテゴリー:
お知らせ
風邪をひいたり、怪我や病気で入浴出来ない時にも部分浴法がオススメです。身体の一部を温めるだけでも全身を温める作用があり服を脱がなくても温まってきますよ。精油がなければ入浴剤でも。身体の疲労回復には38度のお湯でリラックスして、精神疲労回復には42度のお湯でリフレッシュして下さいね。ハンドバス 洗面器やバケツに湯をはり、気分転換に好きな精油を1滴から3滴落とし、よくかきまぜてから手首までしっかり浸します。体調を崩して全身浴を控えている時にも気持ちをリフレッシュさせる便利な方法です。
フットバス 洗面器やバケツに湯をはり、気分転換に好きな精油を1滴から3滴落とし、よくかきまぜてから足首は必ず浸し、できたらふくらはぎまで浸せたらもっと気持ちいいですね。高齢者や体力の衰えている方でも楽しむことができますよ。
2017年2月25日(土) 15:26 |
カテゴリー:
お知らせ
28日に、楽しみながら自己流しめ飾りを作成して飾りました。
今年のお正月休みは、中国北京で迎えます。新年1/6からはじめますので、ご迷惑おかけしますが、宜しくお願いします。
2016年12月29日(木) 17:11 |
カテゴリー:
お知らせ
30ヶ国以上の国から1700人を超える鍼灸関係者が、つくば国際会議場に集まりました。1993年に京都で開催して以来、23年ぶりの日本開催です。国際大会なので、同時通訳の受信機を借りてから公開実技や講演に臨みました。会場では、大学時代お世話になった恩師や少林寺拳法部の大先輩にもお会いすることが出来て、あっという間の2日間でした。帰路、初めて歌舞伎座に寄り、中村芝翫さんと息子さん3人の、襲名披露口上を一幕見席で鑑賞してきました。
2016年11月12日(土) 19:15 |
カテゴリー:
お知らせ